▲掲示板へ戻る 留意事項 使い方 記事検索 ホーム

■ 返事を投稿

題 名
名 前
メール
URL
メッセージ
アイコン →アイコン見本
文字色 →色見本
編集キー
情報保存   


■ 元の記事

入射角について
名前:ヒデ
> 古賀プロ。お世話になります。 > 平均スコア100ですが質問させてください。 > スイング応用編の【小林プロの目から鱗】の練習法(連続打ち)の効果として入射角の安定、上からボールを潰せるようになったとおっしゃられていますが具体的にどういうことか教えていただけないでしょうか。これまでヘッドが最下点でボールにあたるイメージでしたが最下点はボールの先にあるということでしょうか?それで上から潰すというイメージになるのでしょうか?解説をよろしくお願いいたします。
2007/09/26/19:48 (水) 所属:74 番号:74 (221.28.232.150) 再編集/削除
返事:Re:入射角について   名前:ヒデ
ご回答ありがとうございました。
テイクアウェイからのドリルで練習に励もうと思います。
2007/09/28/09:36 (金) 所属:74 番号:88 (221.28.232.150) 再編集/削除
返事:Re:入射角について   名前:古賀 公治
第3巻でバックスイングする時には後方のボールを打つドリルをご紹介していますが、これがバックにおける正しい軌道です。

今回ご紹介したドリルはインパクトまでの入射角を確認する練習ドリルですので、バック自体には意味がありません。

これが難しければ、テイクアウェイからリストコッキングを入れ確認してから打つドリルと併用するのも一つの方法です。
2007/09/27/23:00 (木) 所属:74 番号:85 (220.16.114.92) 再編集/削除
返事:Re:入射角について   名前:ヒデ
ご回答ありがとうございます。
早速、練習してみましたがバックスイングでボールに当たらないようにバックという動きがかなり難しく感じました。このバックスイングにも意味があるのでしょうか?それとも単にボールが動かないようにする為でしょうか?ドリルの意図をしっかり把握した上で練習したいので補足説明をいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
2007/09/27/19:08 (木) 所属:74 番号:83 (221.28.232.150) 再編集/削除
返事:Re:入射角について   名前:古賀 公治
おっしゃるとおりです、ファーストコンタクトをボールに、その後芝を削る、いわゆるダウンブローの動きです。

この動きを覚えるには、ボールの後方30cm位にボールを3個並べ、バックスイングでは本来このボールに当たりますが、当たらないようにバックしこれらのボールに当たらないようにボールをヒットするドリルが有効です。

2007/09/26/22:58 (水) 所属:74 番号:79 (220.16.114.92) 再編集/削除



(C) Apps Page.